![]() |
仕事で、ワードを使っている人は、星の数ほどいると思います。 ひまわりが、ワードと連携できたなら、きっと、仕事でも役にたつでしょう! (ワード職人たちへ贈る機能) |
ワードを操る命令たち
---ワード操作 | ||
ワード起動 | ワードを起動する | |
ワード開く | ?を | ワードでファイルを開く |
ワード保存 | ?へ | ワードでファイルを保存する |
ワード終了 | ワードを終了する | |
ワードブックマーク設定 | ?を,?に | ワードでブックマーク名?の値を、?に設定する |
ワード文字挿入 | ?を | ワードで文字を挿入する |
ワード本文を得る | ワードのアクティブなファイルの本文を、それに得る | |
ワードマクロ実行 | ?を | ワードのマクロを実行する |
ワード印刷 | ワードで印刷する |
いちばん簡単なサンプル
それでは、基本的な使い方を、説明するために、つまらないサンプルを書いてみます。
ワードを起動して、適当に、「うち、とうちゃんのこと、大好きやねん」と、書き込んで、「test.doc」に、保存してみます。
{ワードと連携する簡単なサンプル}
{ひまわりを起動したフォルダへ"test.doc"を作ります。}
保存先=母艦のパス&「test.doc」
ワード起動。
「うち、とうちゃんのこと、大好きやねん」を、ワード文字挿入。
保存先へ、ワード保存。
ワード終了。
簡単ッスね。
ワードで誕生日カードを作り、ひまわりでブックマークを書き換え、印刷する
例えば、下の図ような誕生日カードを、ワードで作ります。
このワード文章の、書き換えたい部分(名前、日付)を、ブックマークに付けておきます。そして、ブックマークをひまわりで記入して、印刷します。
準備が出来たら、ひまわりのプログラムを書いていきましょう!
ワードを起動して、「カード.doc」を、開く。
開いたら、項目を記入しましょう。
ワード起動。
母艦のパス&「カード.doc」を、ワード開く。
{名前を記入}
「名前」を、「ふじ みねこ」に、ワードブックマーク設定。
{日付を記入}
「日付」を、「3月3日」に、ワードブックマーク設定。
それから、これを、印刷したいときは、
ワード印刷。
一発で、誕生日カードが印刷できます。