引数 | ?の,?までを,?で |
説明 | 文字列変数?の、区切り文字?までを、判別記号?(\等)で、判別して切り取り、それに得る。切り取られた内容は変数?から削除される |
詳しい説明
文字列変数?の、区切り文字?までを、判別記号?(\等)で、判別して切り取り、それに得る。切り取られた内容は変数?から削除される。ひまわり、C言語、Perl等のプログラムソースから、"文字列"を切り取るのに使う。
サンプルコード
パス=『"notepad.exe \"c:\\test\\a.txt\""』
パスから、1文字、左端を切り取る。
もし、それが、『"』ならば(
パスの、『"』までを、『\』で、判別して切り取る。
それを、表示。
)。