引数 | ?を |
説明 | 変数?を、ローカル変数として扱う |
詳しい説明
変数?を、ローカル変数として扱う。
『ローカル変数』命令で作ったローカル変数、関数内か、『ここから』〜『ここまで』の明示的ローカルスコープの中で有効となる。
(※『ここから』〜『ここまで』を書かなくても、関数、サブルーチン、イベントの呼び出しでは、ローカル変数が使える。)
また、引数を、「変数1\n変数2\n変数3」と書くと、変数1、変数2、変数3を、一気にローカル変数として宣言できる。
サンプルコード
'ローカル変数 のサンプル
値段は、500円。
ここから
値段を、ローカル変数。
値段は、300円。
値段を、表示。’表示結果→300
ここまで
値段を、表示。’表示結果→500
'サンプル2
テストボタンを、作る。
その、イベントは、(
「a
b
c」を、ローカル変数。
a=1。b=2。c=3。
デバッグ。’変数の内容を確認
)
参照
ここまで/ここから/関数を使う