日本語プログラム言語「ひまわり」> 命令> 描画処理反映

描画処理反映


引数  
説明 描画処理を反映させる。

詳しい説明

描画処理を反映させる。
Windowsで、描画速度は非常に遅いので、何かきっかけがなければ、実際の描画処理を行わない。これは、強制的に、描画処理を行うように支持する命令である。

→その他サンプル解説(WEB)


サンプルコード

'描画処理反映 のサンプル

「描画処理反映させますか」と、二択。
描画スイッチは、それ。
300回(
  X1=乱数(640)
  Y1=乱数(400)
  X2=乱数(640)
  Y2=乱数(400)
  (X1,Y1)へ、移動。
  (X2,Y2)へ、線。
  もし、描画スイッチが、オンならば、描画処理反映
)。


戻る