日本語プログラム言語「ひまわり」> 命令> DDEサーバー作成

DDEサーバー作成


引数 ?を呼ぶ,?という
説明 DDEを受信したら,ラベル?へ飛ぶ,サーバーHimawariのトピック(英数字)?を作成する

詳しい説明

DDEを受信したら,ラベル?へ飛ぶ,DDEサーバーを作成する。
ひまわりでDDEサーバーを作成する場合、必ず、DDEサーバー名は、『Himawari』になる。そして、DDEトピック名?は、引数を指定する。

→その他サンプル解説(WEB)


サンプルコード

’==============
’DDEサーバー側のソース


'DDEサーバー作成 のサンプル

DDE処理を呼ぶ、「test」という、DDEサーバー作成
待機。

*DDE処理
「DDE処理が呼ばれました。¥nDDE:{DDE文字列}」と、言う。
待機。
’===============
’DDEクライアント側のソース
「himawari」の、「test」に、『テスト』を、DDE送信

参照

DDEサーバー作成 / DDE送信

戻る