バーは、Windows標準の、スクロールバーです。
■作成方法
名前を、バーとして、作成。
■利用出来る設定項目
名前 値 X,Y,幅,高さ バーの位置と大きさ 値 バーの値を設定 最大値, 最小値 バーの最大値と、最小値を設定 向き バーを、縦向きか、横向きかを、設定。
「縦」か、「横」を、設定する
■使用例
バーの値(0〜127)を、エディタに表示するサンプルです。
{音量バー}
{装飾}
塗り色は、灰色。
(260,40)から、(360,330)へ、四角形。
{作成}
音量バーを、バーとして、作成。
その、向きを、「縦」に、設定。
その、Xを、290に、設定。
その、Yを、100に、設定。
その、幅を、40に、設定。
その、高さを、220に、設定。
その、最小値を、0に、設定。
その、最大値を、127に、設定。
その、イベントを、値表示に、設定。
{表示用エディタ}
文字サイズは、24
値表示エディタを、エディタとして、作成。
その、Xを、280に、設定。
その、Yを、50に、設定。
その、幅を、60に、設定。
その、高さを、40に、設定。
*値表示
音量バーの、値を、バーの値に、得る。
値表示エディタは、バーの値。
待機。