引数 | ?に,?を,?で |
説明 | 変数?に, ファイル名?を、?モードで、ファイルを開き、ハンドルを返す。 |
詳しい説明
変数?に, ファイル名?を、?モードで、ファイルを開き、ハンドルを返す。
ハンドルのオープンモードは、以下の通り。(一部プラットフォームに依存する)
fmCreate = $FFFF;
fmOpenRead = $0000;
fmOpenWrite = $0001;
fmOpenReadWrite = $0002;
fmShareCompat = $0000;
fmShareExclusive = $0010;
fmShareDenyWrite = $0020;
fmShareDenyRead = $0030;
fmShareDenyNone = $0040;
サンプルコード
'ハンドルを詳しく開く のサンプル
'『ハンドルを詳しく開く』の、モード
fmCreate = $FFFF;
fmOpenRead = $0000;
fmOpenWrite = $0001;
fmOpenReadWrite = $0002;
fmShareCompat = $0000;
fmShareExclusive = $0010;
fmShareDenyWrite = $0020;
fmShareDenyRead = $0030;
fmShareDenyNone = $0040;
'
ファイル名=母艦のパス&『test.txt』
'ハンドル1に、ファイル名を、(fmCreate)で、ハンドルを詳しく開く。
ハンドル1に、ファイル名を、(fmOpenReadWrite)で、ハンドルを詳しく開く。
'ファイルへ、値を書き込む
ハンドル1の、ハンドルを最後に移動
『TEST』を、ハンドル1に、4つ、ハンドルにバイナリを書く
ハンドル1を、ハンドルを閉じる。
参照
ハンドルを開く