FAQ - 基本編

(1) ひまわりって何ですか?
(2) ひまわりは、どうやったら入手できるの?
(3) ひまわりで作ったソフトは自由に配布してもいいの?
(4) ひまわりで作ったソフトのアイコンは変更できないの?
(5) ひまわりは、万能?シューティングゲームは作れるの?

No.1

ひまわりって何ですか?

 ひまわりって日本語でプログラムできて簡単って噂だけど、何ができるの?
 ひまわりは、日本語のプログラム言語です。プログラムというと、ちょっと難しそうって思うけど、ファイルのコピーとか、圧縮、メールの送受信などの処理を、簡単にこなすことが出来ます。C言語など、他のプログラム言語で書くと、何十行も書かないと実行できないような大変な処理が、2,3行の簡単な日本語の文章でプログラムできます。

No.2

ひまわりは、どうやったら入手できるの?

 ひまわりって、最近、なんか噂になってるから、パソコンショップに行ったんだけど、売ってなかったのよ。どうすれば、手に入れることが出来るの?
 ひまわりは、フリーソフトです。クジラ飛行机という人が、個人で作ったプログラム言語です。だから、パソコンショップに行っても売っていません。雑誌のオマケCDに収録されていることはありますが、インターネットから入手するのが確実な方法です。
作者のホームページ: http://hima.chu.jp
(あと、窓の杜:http://www.forest.impress.co.jp/library/himawari.htmlにもあります。)

No.3

ひまわりで作ったソフトは自由に配布してもいいの?

 頑張って、ひまわりで、オリジナルソフト作ったんだけど、インターネットで公開したり、コミケで販売したりしてもいいの?
 もちろんです。ひまわりは、ただの道具であって、ひまわりを使って作ったソフトは、その作った人のものです。ただし、ひまわりでは、いろいろな機能を実現するために、他の人の作ったプログラムやライブラリを流用しています。ですから、その機能を使いたい場合には、それぞれのライブラリの配布規則に従わなくてはなりません。(→配布に関する詳しい情報は、こちらにあります。

No.4

ひまわりで作ったソフトのアイコンは変更できないの?

 ひまわりのアイコンも、イカしてるんだけど、もっともっと素敵なオリジナルアイコンに変更したいんだけど・・・。
 残念ながら、ひまわりに、実行ファイル形式のアイコンを変更する機能はありません。よって、アイコンを強制的に書き換えるソフトのお世話になります。こちらで確認した限りでは、KH IconRewrite98で、無事書き換えが出来ました。→http://www.khsoft.gr.jp/で、入手してください。
それから、ひまわりの母艦(メインフォーム)のアイコンについては、これを変更する命令があります。『?を、母艦アイコン。』という命令で、?の部分にアイコンファイルを指定します。

No.5

ひまわりは、万能?シューティングゲームは作れるの?

 ひまわりって、何でも簡単に出来るの?画面がぐるぐる回る3Dシューティングゲームや、本物みたいにリアルなカーレーシングゲームが作ってみたいんだけど・・・。
 ひまわりは、いろいろな処理が簡単に出来る反面、実行速度と画面の描画速度が遅いのです。これは、ひまわりの今後の課題でもあるのですが、もともと、作者がひまわりを作ったときに、「日本語で事務処理が簡単にこなせたらいいなぁ」という思いから作ったので、高速な実行速度を要求されるものには向いていません。だから、基本的に、ひまわりで、シューティングゲームや、レーシングゲームは、作れません。(いや、頑張れば出来るかもしれないけど・・・)